既存のやり方にとらわれず、新しいことを開拓する。貴重な気づきを与えてくれた仕事。
既存のやり方にとらわれず、
新しいことを開拓する。
貴重な気づきを与えてくれた仕事。
渡部 真理
セールス|2023年入社
大学卒業後に出前館に入社。入社前3か月間のインターン研修では新店オープンを経験し、入社後半年間はオープン直後の加盟店のサポート、中小規模加盟店への売り上げUP施策の提案を行う。その後エンタープライズ営業部に異動し、大手チェーン店のコンサルティング営業に従事する。
- 社員インタビュー
- 入社の決め手
- 具体的な仕事内容
- 仕事で思い出に残っていること
- 会社の雰囲気や環境・働き方
- 今後の目標やキャリアプラン
- 応募者にひとこと
Q1.入社の決め手
いつかやりたい事ができた時に、それを実行できる力
私は大学生時代に「絶対にこの職種・業種をやりたい!」というものがありませんでした。そこで、今ではなくても「いつかやりたいことができた際に、それを実行できる力を身に付けられる」ことを軸に就職活動をし、出前館に出会いました。デリバリー市場という成長過程の環境で、自分の意見や提案次第でいくらでも形を変えたり新しい物を創造して多くの人に発信できることに魅力を感じ、この会社でなら自分の能力を鍛えていつかやりたいことができ、実現できるようになれるかもと思い入社を決めました。
Q2.具体的な仕事内容
抱える課題はさまざま、探りながら最適解を見つける面白さ
エンタープライズ営業部では、大手チェーン店の担当をしています。基本的には毎月定例を実施して実績を共有し、さらに売り上げを伸ばすための施策を提案・実施・振り返りをしています。担当チェーンごとに抱えている課題が異なるので、そこを探りながら相談を進める面白さがあります。先方と「何ができて何ができないのか、どこを修正したらできるようになるのか」をすり合わせることで、毎回のキャンペーンや施策の実施に繋がっていきます。
誰もが知っている大手チェーン店の売り上げを左右するキャンペーンについて考えるとなると緊張もしますが、それが世の中に配信されて多くの人が利用したり効果が出てくるのを目の当たりにできるので、とても達成感を感じています。
Q3. 仕事で思い出に残っていること
「予算をかけられない」ピンチから始まった施策実施までの道のり
大手チェーン店に自分が提案したキャンペーンを、実施していただけたことが印象に残っています。部署異動後に担当したあるチェーンでは「これまで定期的に実施していた施策の効果が感じられなくなったので、もう同じ施策に予算をかけることはできない」という課題を抱えていました。そこで新しい施策を実施していただくために、3つの行動を起こしました。
1つ目が先方との共有目標の設定です。なんとなくの売上目標ではなく「売り上げをあげるためにここを強化しましょう!」という具体的な手法についてもすり合わせました。2つ目は先方から出来ることと出来ないことをヒアリングしたうえで、社内でできることをひたすらかき集めました。中小規模加盟店が実施している施策から他の大手チェーン店が実施した特別施策まで、社内で可能なありとあらゆる施策を集め、それぞれをかけ合わせることで、担当する加盟店に当てはめたシミュレーションを用意しました。そして3つ目が「この中から選んでください!」と先方に提案することです。先方にNOと言われしまいそうなことは2つ目のヒヤリングを経て排除したので、「施策をやらない」という選択肢を与えず、用意した提案から選んでいただく方法をとりました。その結果、先方でも出前館でも実施したことのなかった、初めてのキャンペーンを実施することに繋がりました。
この施策実施までのプロセスを通し、担当したばかりの大手チェーン店とは十分な関係性の構築ができ、私自身は社内でできる施策とその方法について学ぶことができただけでなく、「既存のことにとらわれず新しいことを開拓していこう」と思うきっかけになりました。
Q4.会社の雰囲気や環境・働き方
実績事例は部内で共有、良いものを互いに真似して共に成長
私の部署は年齢性別経歴問わずさまざまなメンバーがいるため、毎日が学びの連続です。皆さんにアドバイスをいただくと、これまでの経歴から得た知識等も共有してもらえるので、新卒として入社した私にとっては目からうろこなことも多いです。提案や実績事例を部内で共有する場もあるので、良いものを真似して自分の担当に応用したり、他のメンバーの案件も自分事のように一緒に考えたりと「部署全体で盛り上げていこう!」という雰囲気があります。
仕事の時は真剣ですが、それ以外の時には役職関わらずランチや飲み会等で思いっきり楽しむ環境です。また、フレックス制度があるので、必要に応じて出勤・退勤時間を調整したり、出社と在宅を使い分けることができるのも良い点だと思います。
Q5.今後の目標やキャリアプラン
いつまでも学び続ける姿勢、そして自分のスタイルを確立
入社して10か月が経ちますが、まだまだ新しい発見ばかりです。むしろいつまでも新しく学び、発見することを止めずに継続していきたいと考えております。今は周囲からアドバイスをしていただいたり他の方の良いところを模倣している段階なので、近い将来には自分のスタイルを確立することで「誰かに真似したい!」と思ってもらえるようになりたいです。そのためにも担当業務を全うし、社内社外で信頼関係を築くことを常に意識していこうと思います。
Q6.応募者にひとこと
経験年数に関わらず意見を通せて、世間への発信に繋げることも
仕事とプライベートのメリハリがある環境なので、どちらも大切にしたい方にはとてもお勧めしたいです。また、私のように経験がない状態でも大手を担当することができたり、自ら手を上げて意見を通すことができたり、それを世に発信できるという経験ができます。ぜひご一緒に働けるのを楽しみにしております!